LDKのオープン階段

お客様のご要望にLDKにオープン階段を付けてって話が時々あります。

LDKから階段がオープンで見えることで広く感じますね。

ネットや雑誌にもよく掲載されています。

 

でもデメリットもあります。

 

冬に雪が積もるような寒い地域でLDKオープン階段を設ければ、LDKの暖房した暖かい空気は階段を通って上に抜けます。

 

暖かい空気が上に上がるのは熱気球と同じ原理です。

 

家全体を高断熱にする事が当たり前ですが、部屋の暖房効率は悪くなります。

 

階段上り口に邪魔にならない片引き戸を設けておくと夏は戸を開けたままにして

冬は閉めるなど季節に合わせた使い方ができますね。

 

 

1階のLDKに階段を設けると2階に子供部屋がある場合、LDKを経由する事で、家族が顔を合わせる事ができるメリットもありますね。

 

1階にLDKを設ける方が多いですが、弊所では2階のLDKもお勧めしています。

 

家族皆で一番よく使う広い部屋を2階にするとオープンでも冬暖かく、小屋裏の空間もLDKにプラスする事ができ解放感や隣地建物の日陰になる事

も少なく採光・通風に優れて夏も涼しく過ごせます。

 

広い部屋を1階に設けるよりも2階に設けた方が、耐震性もアップします。

 

お問い合わせご相談はこちらから