兵庫県たつの市で新築住宅の相談を頂きました。
建築予定地を調べると市街化調整区域内でした。
市街化調整区域内ではだれでも自由に住宅を建てる事ができません。
建築できる場合の規定が定められていますので、その規定に該当すれば建築できます。
手続きの流れは、建築許可申請→許可後→建築確認申請となります。
市街化調整区域内で建築できますか? のご質問を電話やメールで頂く事がありますが、
建築地が市街化調整区域になる前から自己所有、又は相続する土地であるか。
農業を営まれている方であるか。
市街化調整区域内に10年以上住まれているか。
現在の住宅の状況。
市街化調整区域内で住宅を必要とする理由。
その他
それぞれ証明する公的書類が必要になります。
人それぞれ、状況が異なりますのでメールやお電話での即答はできません。
お会いして詳しくお話を伺い、各種証明書類が整ってから建築の可否の判断となります。