
岡山県津山市の注文住宅はWEB申請で建築確認申請をしていましたが、確認済となりました。
申請書類は津山市役所と民間の検査機関の両方で細かなところまで審査されています。
この確認済証をもらってから工事着工となります。
工事中は住宅瑕疵保険の検査が行われるので、工事施工者から住宅瑕疵保険の申し込み手続きも必要です。
弊所は住宅瑕疵保険の取次店ですので、工事施工者に住宅瑕疵保険の申し込み手続の指導もしています。
瑕疵保険の1回目の検査は基礎配筋検査です。
2回目は棟上げ後に行われます。
検査忘れが無い様に検査時期などを施工者に伝えています。
私は住宅瑕疵保険の現場検査員ですが、設計者が検査員として自ら検査する事は禁止されているので、第三者による
公正中立な検査が行われます。
弊所は兵庫県西播磨の建築設計事務所ですが、岡山県津山市や美作市での注文住宅・デザイナーズ住宅の実績もあります。