ローコストのデザイナーズ住宅はオーダーメイドの家

お客様から、いくらで家ができますか?

といったご質問がよくあります。

 

中にはハウスメーカーの基本本体価格価格と比較しようとされる方もあります。

 

大手住宅会社には○○タイプとか○○シリーズといった形で標準仕様が決まっています。

内外装・構造材・設備まで仕様が決まっているから基本本体価格が設定できるわけです。

又、外観・間取りもあらかじめプラン集がありその中から選ぶ事ができます。

 

ローコスト デザイナーズ住宅には標準仕様はありません。

プラン集の中から選んで頂く事もありません。

 

間取りも外観デザインも内外装材や構造材・設備機器もお客様

のご要望によりご提案させて頂いております。

ですから建築工事費はそれらが決まってから見積もりする事になります。

 

建物価格だけ安ければそれでよいという方は大手住宅会社のプラン集の中から選んで、標準仕様でされるとよいと思います。

 

規格住宅の標準仕様から変更する事も可能かと思いますが、規格住宅をメインにしている住宅会社にオーダーメイドの家を頼むと坪単価80万円から100万円くらいかかります。

 

注文住宅は本来、全て自由に自分の思い通りの家を実現できるものです。

 

新庄一級綜合建築設計に設計依頼を頂いた方の殆どは、規格のプラン集では満足できない方やハウスメーカーでは自分の思いが実現できないので大手を断った方です。

 

中庭のある家・2階のリビングにロフトがある家・屋上のある家・小さな趣味の離れ・一人住まいのコンパクトな平屋住宅・防音室のある家・2階の浴室から海を眺められる家・ローカの無い家 などなど・・

 

オーダーメイドの家を大手住宅会社より安く実現し、お客様に喜んで頂いております。

 

建物本体価格坪30万円とか40万円で公表している大手住宅会社もありますが、それはオーダーメイドの家ではありません。

 

安い建物価格のハウスメーカと価格比較だけしようと思われている方は、建築家と建てる家はむきません。