
家を建てる場合以前から住む家の建て替えの場合もありますが、新たに分譲地の1区画を買って住宅を建てる方が多いですね。
街では土地価格も高い為に販売されている土地区画は道路に面した間口が狭く細長い敷地もあります。
両隣も同じ様な間口の分譲地だと、隣の家と接近してしまい風通しも日当たりも悪くなります。
窓を開けるとすぐの家から覗かれてプライバシーも保てず落ち着きませんよね。
ハウスメーカーの規格のプランって大抵1階にLDKやお風呂や洗面等の水回りがあり2階に寝室が3部屋程ある物じゃないでしょうか?
注文住宅と謡いながら、規格のプラン集の中から選ぶ物で、自由にならないのが多いです。
兵庫県西播磨の建築家、新庄一級綜合建築に設計依頼を頂きましたお客様からお聞きしましたが、要望を言っても高く付くとかできないって断られたとお話されました。
建築家と創る家には標準仕様もオプションもありませんし、間取りプランや外観も自由です。
狭い間口の分譲地で隣の家が接近して建ち、日あたりも風通しも悪いそんな敷地条件の場合中庭のある家や2階にLDKのある家がお勧めです。
家族皆が一番長く使うLDKを2階に設けると日当たりも風通しも良くなります。
高断熱・高気密の家でも窓を閉め切ったまま年中過ごすよりも自然の光や風が入る家の方が気持ちがいい物です。
建物価格は安くても、プラン次第で居心地はとっても良くなります。
デザイナーズ住宅をローコストで建てたい方
家づくりに失敗したくない方はお気軽にご相談下さい。
あなたのご要望に応じた設計をさせて頂く他、より良いご提案をさせて頂きます。