すまい給付金ってご存じでしょうか?
すまい給付金は、消費税率引上げによる住宅取得者の負担をかなりの程度緩和するために創設された制度です。
すまい給付金がもらえる要件は
住宅を取得し登記上の持分を保有するとともにその住宅に自分で居住すること・収入が一定以下の方が対象です。
また、住宅ローンを利用しないで住宅を取得する現金取得者については、年齢が50才以上の方が対象となります。
住宅ローン利用者の場合、次世代住宅ポイントの様に建物の優良な性能を証明する物がなくても給付金がもらえます。
現金取得者の場合は(独)住宅金融支援機構のフラット35Sと同等の基準を満たす住宅が要件となります。
給付金額は最大50万円で、収入により給付額が異なります。
平成26年4月からすまい給付金制度が始まりましたが
令和3年12月までに引き渡され入居が完了した住宅までで終了となります。
住宅の計画から完成までには期間のかかるものですから早めに計画されるとすまい給付金がもらえます。
住宅が完成した時には新たに家電製品や家具等も欲しくなるものです。
そんな時にすまい給付金がもらえると助かりますよね。
新庄一級綜合建築設計は、すまい給付金制度ができた時から申請受付窓口になっておりたくさんの方が申請に来られています。
最近、住宅を取得された方でまだすまい給付金をもらわれていない方は早めに申請してください。
申請期限は引き渡しを受けてから1年(当面は1年3ケ月)ですので期限切れにならない様にご注意下さい。
すまい給付金の詳細はこちらでご覧頂けます→http://sumai-kyufu.jp/index.html
お近くの申請窓口はこちらから→http://sumai-kyufu.jp/application/send/index.php
新庄一級綜合建築設計は兵庫県西播磨で唯一のすまい給付金申請窓口です。
お近くの方はご利用下さい。
又、次世代住宅ポイント申請窓口にも指定されておりますのでこちらもどうぞ。