· 

新型コロナウイルス感染症対応 次世代住宅ポイント

 

次世代住宅ポイント制度とは、消費税率10%が適用される一定の省エネ性、耐震性、バリアフリー性能等を満たす住宅や家事負担の軽減に資する

住宅の新築やリフォームをされた方に対し、さまざまな商品と交換できるポイントを発行する制度です。

 

 

新型コロナウイルス感染症の影響により事業者からやむを得ず受注や契約を断られるなど令和2331日までに契約できなかった方について、 

 

令和247日から831日までに契約を行った場合、ポイントの申請が可能です。

 

 

 

 

 

やむを得ず契約ができなかった理由の事例として

 

 

 

・事業者から受注、契約を断られた

 

 

 

・事業者との契約を解除した

 

 

 

・引渡し時期の見込みが立たず、契約をあきらめた

 

 

 

・本制度を利用できる見込みが立たず、契約をあきらめた

 

 

 

などです。

 

 

 

 

 

 

 

ポイント発行申請のスケジュールは

 

 

 

申請開始 202061

 

 

 

申請期限 2020831日(予定)申請期限前であっても、予算額に達し次第終了となります。

 

 

 

 

 

注文住宅の新築は工事請負契約 202047日~2020831

 

 

 

建築着工 工事請負契約~2020831

 

 

 

  

 

対象住宅の性能要件等

 

 

一定の性能を有する住宅

 

 

 

耐震性を有しない住宅の建て替え

 

 

 

家事負担軽減に資する設備を設置した住宅です。

 

 

 

 

 

上限発行ポイントは35万ポイント/戸で商品と交換できます。

 

 

詳細は次世代住宅ポイントホームページでご覧ください。→ https://2020.jisedai-points.jp/

 

  

 

 

 

新庄一級綜合建築設計は次世代住宅ポイントの申請窓口に指定されており、遠方からもたくさんの方が申請に来られました。 

 

 

 

次世代住宅ポイント制度 新型コロナウイルス感染症対応の申請受付窓口も引き続き行います。 

 

 

 

又、すまい給付金申請受付窓口にも指定されております。 

 

 

 

すまい給付金は最大50万円もらえます。 

 

 

 

次世代住宅ポイント35万と合計すると85万円国からもらえます。

 

 

 

 

国からもらえる補助金制度を知らない建築会社や工務店もありますね。

 

  

 

弊所に設計依頼を頂きましたお客様には確実に補助金がもらえる様に手続きしております。

 

 

お問い合わせご相談はこちらから