
新庄一級綜合建築設計は施主支給やDIYも可能です。
ネットで探して購入された物を住宅に使う事ができます。
システムキッチン等の設備機器もインターネットで買う事ができますね。
ネットで販売しているキッチン等を見るとパナソニックやリクシル等その他設備機器メーカーの製品よりも安く感じます。
システムキッチンが13万円程度なら安いって誰でも思いますが
よく見ると
表示価格はH850mm・食器洗浄機なし、グリル付コンロ設置可能タイプのキッチン下台のみの価格です。
設備機器は別途お選びいただけます。
※表示価格に送料(運賃)は含まれておりません。
仕様により異なりますのでお見積りください。
って書いてあります。
おまけに配送料・荷上げ・組立設置費用は別に必要となっています。
建築会社にお願いすれば、配送料や荷上費用など不要です。
きちんと組立据付して給湯・水道・排水・電気 等の設備配管も行います。
設備機器メーカーのカタログには価格が記載されていますが、実際にお客様に提示する見積価格は弊所がお勧めする工務店の場合定価の半値くらいです。
ネットで直接買えば安くなると思われがちですが、その品物代以外の費用がかかる事を知っておられないお客様もあります。
結局、自分で安く買ったつもりでも、建築会社を通して買った方が安くなる事があります。
弊所はメーカーから安く仕入れて、少しでもお客様に安く提供できる様に努力している工務店・建築会社としか付き合いしていません。
建築会社・工務店は数ある設備機器メーカーの中から特に安く仕入れできるメーカーを持っているものです。
なのでメーカーの指定まではしない方が安くなりますね。
キッチン選びはメーカーのショールームで実際に見て触れて確認して頂き選んで頂いております。
規格住宅の様に標準仕様がこれってありませんから、好みで自由に選んで頂けます。
工事施工会社に責任を持って据付てもらったキッチンは万一不具合があったときも工事施工者責任でアフターサービスも心配ありませんが
お客様が自分で買って支給された物は、不具合があれば購入先に自分で連絡を取らなければなりません。
アフターサービスを必要とする物はネットで自分で購入するのではなく建築会社を通じて購入されると安心ですよ。