
兵庫県佐用町で新築住宅を建てたい方からの依頼で土地調査や宅地造成計画図面の作成・造成工事費の見積もりをしました。
敷地は現在農地で新築計画をされる方の土地ではありません。
個人間の売買になるので、不動産業者の重要事項説明書も無いので注意が必要で、土地購入契約以前に建築上支障がないか、又宅地造成費用がどれくらいかかるかを
事前に把握しておく必要があります。
調査は現地だけでなく、法務局や役場関係課の調査を行いました。
法務局で土地登記簿謄本の他、敷地地図などを入手し、地目、公簿面積、住所地番字名などを確認しました。
敷地の正確な測量図が無いので新たに測量が必要となります。
役場では農業振興地域や農用地の区域内であるか、全面道路より上下水道の引き込みが可能か、又引き込み費用の詳細なども調査しました。
前面道路の種別・都市計画その他指定区域の有無・埋蔵文化財関係・農地転用申請手続きなどなど、事前に調べて建築計画に支障が無いか
確認しています。
役所関係調査後、宅地造成計画図面を作成して土木工事業者さんに見積もりを依頼して宅地造成費用の見積書をお客様にお渡ししました。
綺麗に造成された分譲地と違って農地を購入する場合、土地購入価格以外に宅地造成費や建築工事費などの総額を検討する必要がありますね。
新庄一級綜合建築設計は建築図面だけでなく、土地購入前の調査から宅地造成計画図面の作成や造成工事費の見積りも行っています。