
新庄一級綜合建築設計は施主参加の家づくりをしています。
写真は兵庫県のY様が家族で楽しみながら漆喰壁を塗られている様子です。
小さな二人の女の子も楽しそうです。
こてを使わずにペタペタと手でも塗れます。
プロの左官屋さんのように薄く平らに塗ろうとせずにラフな感じの仕上げにすれば味わいもあります。
記念に手形を残しておくのもいいんじゃないでしょうか?

漆喰壁は湿度を調整してくれる自然素材の優れもので消臭効果もある優れものです。
分厚く塗ると効果も大きいですね。
材料はお客様ご自身で購入されました。
そのまま使える漆喰壁はホームセンターでも販売されています。
ビニールクロスの内装仕上げよりも左官仕上げの壁は高いですが、自分で塗れば安くできます。
弊所は建築工事費で利益を得ないので工事の一部を建築主様にして頂く事をお勧めしていますが、住宅メーカーだと嫌がられるかもしれませんね。

建築主様の中にはDIYの話を私がすると、「そんな暇ない、自分でするんだったら仕事した方がいい」って言われる方もあります。
でも安くしてくれって、とにかく値切れば安くなるって思ってる人もあります。
そんな人に限ってほんの小さな事を見つけて工事が悪いって口うるさく言われます。
自分でできる事を自分ですると安くなります。
ただ安くなるだけではありません。
自分の家の一部を自分で作る楽しみが得られます。
完成した時の喜びも大きいものです。

Y様ご夫婦の休日は日曜日だけしかない、とっても忙しい方ですが、ご家族で楽しみながら漆喰を塗られました。
私も少し楽しみながら塗らせてもらいました。
限られた予算の中でマイホームを持ちたいと思うY様は弊所からの提案だけでなく、施主自らコストダウンになるように動かれました。
そんな方には私は儲けが無い事でも精一杯応援したくなるものです。
お金を出せば立派な家はできます。
でも作る楽しみや出来上がった時の喜びや愛着は買えませんね。
コンパクトな家ですが自分たちには、ちょうどいい家になった って喜ばれています。