
建築工事費を抑える方法で一番なのが床面積を小さくする事です。
でも小さな家って狭くて物が溢れるのでは・・・
って思われますよね。
大きな物は家族皆で使うクローゼットを設ける方法もあります。
でも以外に多いのが細かな物で部屋に散らかり易いです。
写真は兵庫県神崎郡のY様邸のLDKの様子です。
天井付近に棚を設けました。
天井付近に収納を設ければ部屋の床面積はそのままで部屋が狭くなりません。

扉の無い棚の取り付けはローコストでできます。
棚には市販のバスケットを買われて並べられました。
家の中にはいろんな物がいっぱいありますよね。
それらを床に置くと部屋が狭くなりごちゃごちゃと見た目も悪いし散らかりやすいですが天井近くに収納すれば部屋の広さはそのままで広く使えてスッキリ片付きます。
2メートルくらいの高さに棚を設ければ頭に当たる事なく手を伸ばせば
取出しできます。
設計上の工夫で20坪くらいの家でも30坪の家と同じ様に使う事ができます。
その方法は一つだけでなく、たくさんありります。
コンパクトな家は建築費もローコストになります。
詳細は無料プレゼントでご覧下さい ↓
500万円以上得する家づくり無料メールセミナー詳細お申込みはこちらから