
自然素材の平屋住宅、兵庫県のS様邸の離れは奥様の趣味の部屋です。
小さな平屋の離れの外壁は無垢杉板を鎧張りにしました。
節のある杉板は安く手に入ります。
無垢の杉板は1枚1枚木目も色合いも違います。
寒い季節でも手で杉板を触れると暖かいです。
杉板の張り方にも色々ありますが、鎧張りは板が重なり合う張り方なので大工さんの手間はかかりますが、雨が侵入しにくく仕上がりに
高級感もあります。

玄関ポーチ部分の様子です。
軒裏も杉板張でセンサーダウンライトを設置しました。
板の色合いが1枚づつ違うのも味わいがあります。
杉板の暖かみのある色合いを活かして白木用の木材保護塗料を建築主様がDIYで塗られました。
自分でできる事は自分でするとローコストになり、作る楽しみや完成した時の愛着も湧きます。

3年前に母屋の設計依頼を頂き今回は小さな平屋の趣味の部屋の設計を頂き同じ方から2棟目の設計依頼を頂ける事に感謝です。
お客様に喜んで頂ける仕事をしないと2棟目の依頼は戴けませんね。
建築家って大きな建物しか設計しないって思われていませんか?
新庄一級綜合建築設計は小さな平屋住宅やリノベーションも大歓迎です。