· 

吹き抜けのある家

岡山県瀬戸内市牛窓のローコストデザイナーズ住宅の玄関ホールの様子です。

吹き抜けの玄関ホールです。

 

居室を吹き抜けにする事もできますが、冷暖房効果が半減するので、玄関ホールの吹き抜けとしました。

 

吹き抜けは通常2階の天井が1階から見えますが、この家は2階の天井を張らずに小屋裏形状が見える構造なので通常よりも高い吹き抜けとなりました。

 

しっかり屋根断熱を施し小屋裏面には自然素材のパイン材を張りました。

無垢の板の自然な木の色合いが暖かみがあります。

 

ビニールクロスの様に剥がれてくる心配も無く自然素材はあじわいがありますね。

 

吹き抜けにすると平面空間は広く泣くても、縦の空間 容積が広がり広々とした気持ちいい空間になります。

 

建物価格を安くするために低い天井ばかりの超ローコスト住宅メーカーもありますが、窮屈で息が詰まりそう。

 

低い天井よりも工事費用はアップしますが、居心地の良い家、友達に自慢したくなる家、開放感のある家を建築家と一緒に創ってみませんか?

 

新庄一級綜合建築設計では良い家をできるだけ安く建てる方法を無料メルマガで配信しています。

詳細はこちらです。