
車庫と住宅が一体になったビルトインガレージもご要望によりできますが
、車庫は別棟にして規格品を利用した方がローコストになります。
工場で作られた既製品のカーポートは現場で簡単に組み立てられて職人さんの手間や材料費も安くなりますね。
カーポートには屋根がポリカーボネートの物や金属屋根の物がありいろんなタイプの物があります。
積雪地域にお勧めなのが折板屋根のカーポートです。
写真はガルバリウム鋼板屋根の3台用カーポート施工事例です。

柱・梁はアルミ合金製・屋根はガルバリウム鋼板なので錆びずにメンテナンス不要できれいです。
鉄骨造だと錆止め塗装を新築時に施工する他、その後も塗替えが必要です。
積雪は50センチ用・100センチ用などの種類があり頑丈です。
駐車スペースも1台用から3台用や4台用もあります。
壁が2方向無いカーポートは固定資産税がかかりません。
車庫は住宅とは別棟で規格品を利用してコストダウンされてはいかがでしょう。

車庫部分の隅に水道・洗い場を設けておくと、洗車だけでなく、バーベキューなど多目的に使えます。
車庫の土間は全面コンクリートにせず、奥側に土の部分を残して花壇や
庭・ピザ窯を作ったりと、いろいろ楽しみが増えます。
オープンな車庫はローコストで多目的に利用でき見た目もオシャレになりますね。
新庄一級綜合建築設計は車庫や離れなど小さな建物のご相談も受け付けしております。