· 

温水床暖房のある家

兵庫県相生市の平屋住宅は温水床暖房のある家です。

写真は温水パネル工事中の様子です。

 

暖房方法にはエアコンやストーブ・電気式床暖房・温水床暖房などがありますがその中でエコキュートを利用した温水床暖房をご紹介します。

 

エコキュートは大気の熱を利用してお湯を沸かす地球環境への負荷を抑えた自然冷媒ヒートポンプです。

大気熱を利用するのでお湯を沸かす効率は電気のみの場合に比べて電力消費量約1/3です。

 

 

 

 

 

温水床暖房機能付きエコキュート設置の様子です。

 

温水床暖房のメリットは室内で火を使わないので空気を汚さないクリーンな

暖房システムです。

エアコンのような温風を対流させる方式の暖房と異なり、空気の乾燥が少なくホコリもたちません。

 

室内に暖房器具がないので送風音や燃焼音もありません。

注意点は床暖房機能付きエコキュートは最大20帖程度なので全ての部屋を床暖房とする事はできません。

 

相生市のY様鄭ではLDKと寝室の2室を温水床暖房としました。

 

 

 

床暖房は断熱性能の良い家に施工しないとその効果が得られません。

 

写真は審査機関に申請書類を提出して断熱性能等級4の証明書を頂いた物です。

 

申請書は床・壁・屋根の断熱性能の他、高断熱の建具で外皮平均熱貫流率や冷房期の日射熱取得率を計算したものを添付して細かく審査した結果合格となったものです。

 

断熱性能の良い家に床暖房を設置する事で省エネで居心地の良い家が

できます。

 

 

ローコスト住宅は建築工事費が安い家ってイメージを持たれているかと思いますがランニングコストのかかる家ってローコストではありません。

 

新庄一級綜合建築設計は安かろう悪かろうでは無く性能の良い家をできるだけ安くがモットーです。

 

より良い家を安く建てる方法を無料メールセミナーで配信していますので参考にしてください。

無料メールセミナーの詳細・お申込みはこちらから。