兵庫県宍粟市・ローコスト住宅

南欧風のかわいい家

南欧風のかわいい家外観

兵庫県宍粟市のローコスト住宅K様のご要望は南欧風の可愛い家です。 

 

明るい色の瓦屋根で切り妻型のデザイン・白い外壁・ホワイトサッシに格子入りガラス・外壁には妻飾りをつけました。

 

窓はアルミと樹脂のハイブリッド構造でガラスは複層LOW-Eガラスで高性能断熱材との組み合わせで断熱性能等級4を超えます。
夏涼しくて冬暖かいお家は冷暖房費がローコストになります。


ホワイトサッシに格子入が入って、おしゃれで可愛いです。
ガラスとガラスの間に格子があるので掃除も簡単です。
玄関ドアはカードをかざせば開閉でき、鍵をガチャガチャと取り出して開け閉め

する必要がありません。
高性能でカッコイイです。

 

 人それぞれ好みの外観デザインは違いますが、お客様のご要望に合わせて設計するのが私の仕事です。

 

 建築会社や設計事務所にはこだわりがあってどれも同じようなデザインや内装が多いですが兵庫県西播磨の建築家、新庄一級綜合建築設計はお客様に押し付ける事はありません。

オンリーワンの家づくりです。

 

ライトカラーの瓦屋根の家

ライトカラーの防災瓦

 兵庫県宍粟市のローコスト住宅K様邸の屋根は明るい色調で窯変タイプの防災瓦です。

 

粘土瓦ですが瓦が交互に葺かれて瓦がしっかり噛み合う構造

になっているので台風や地震の際にも安全です。

 

雪が積もる地域なので雪止め瓦を使用しました。

 

雨樋は豪雨でも十分排水能力のある物を選定して雪で雨樋が

壊れないように受け金具の間隔を細かく入れています。

 

 

 

 

ホワイトオークのLDK

兵庫県宍粟市のローコスト住宅のリビングの様子です。

ホワイトオークのフローリングと室内建具・白い壁紙で統一したインテリアとなっています。

 

天井中央部は周囲よりも1段高くする事で、真っ平らな天井よりも豪華な雰囲気になりました。

 

アルミサッシもホワイトで樹脂とアルミのハイブリット構造の枠にLoW-E複層ガラスです。

 

建築家と建てる理想の家はハウスメーカーの様に標準仕様はありませんので外装材・内装材・設備機器も自由に選んで頂けます。

 

追加工事費やオプション工事費もありません。

 

 


白がきれいな対面キッチン

兵庫県宍粟市のローコスト住宅 K様邸のキッチンです。

 

ホワイトのキッチンが清潔できれいです。

壁付型のキッチンを利用してフルオープンの対面キッチンにしました。

フルフラット対面キッチンよりも壁付型キッチンの方がローコストになります。

 

IHコンロ前の壁はあえて無くしたことでリビングとキッチンの一体感があり開放的になりました。
レンジフードは側面の壁側に取り付けて排気できるタイプでIHヒーター連動です。

食器洗い乾燥機やタッチレス水栓等便利な機能もいっぱいです。

 

センサー水栓は手を触れる事無く、水やお湯を出したり止めたりでき節水にもなりますね。

 


ダイニングのニッチ

兵庫県宍粟市のローコスト住宅はダイニング側に現場作り付けのニッチを作り付けしています。


建築家と建てる家はハウスメーカーの様に標準仕様はありません。

 

キッチン等の設備機器も自由に選んで頂けます。

 

オプションも追加費用も無いあなたの理想の家ができます。

 

 

 

 

 


シックな壁紙が落ち着く寝室

兵庫県宍粟市のローコスト住宅の寝室の様子です。

 

夫婦の寝室は8帖あるとゆったり使えますね。

 

寝室の室内建具だけダークな色合いの物を選ばれました。

ウォークインクローゼットへは建具無しでコストダウンしています。

 

壁紙も一面は落ち着いた濃い色調でその他は明るいホワイト系を使っています。

 

壁紙はマンション等で使われる量産タイプが最も価格は安いですが
色柄が限られます。


兵庫県西播磨の建築家、新庄一級綜合建築設計ではワンランクアップの壁紙をお勧めしています。

 


スッキリ収納できるウォークインクローゼット

兵庫県宍粟市のローコスト住宅 K様邸のウォークインクローゼットの様子です。

 

3帖スペースですが洋服の他に生活用品等がいっぱい収納できます。

 

片方の壁はハンガーパイプを取り付けて洋服が掛けられてその上の棚に小物類が置ける様にしました。

 

もう片方の壁は可動棚にしています。

棚の高さが自由に変えられるので、収納ボックス等の大きさに合わせて棚を移動できます。

 

棚の枚数が多いので、いろんな物を整理しやすいですね。

 

ウオークインクローゼットは寝室の隣にプランして、建具は無くしてローコストにしました。

 

 


スカイブルーの壁紙が爽やかな子供室

兵庫県宍粟市のローコスト住宅K様邸の 男の子用の子供部屋の様子です。

壁の三方向は無地の白い壁紙ですが、一面のみスカイブルーの壁紙に
貼り分けしています。
スカイブルーの壁紙が爽やかで男の子の子供部屋にいいですね。

 

室内建具や巾木はホワイトオーク・窓は樹脂とアルミのハイブリッド窓のホワイト、窓ガラスはLOW-E 複層ガラスの間にホワイトの格子を入れました。

 

内装材はもちろん外装材や設備機器等も自由に選んで頂いています。


建築家と創る家には標準仕様はありませんので、追加費用やオプション費用もありません。

 

新庄一級綜合建築設計はあなたの理想の家を創ります。

 


ピンクの壁紙がかわいい子供室

兵庫県宍粟市のローコスト住宅 K様邸の子供部屋(女の子)の様子です。

 

室内建具はホワイトオーク・アルミサッシもホワイトに格子入りで全体を白でまとめていますが、壁の一面だけピンクの無地の壁紙を貼っています。

 

壁紙はマンションなどに使われる量産タイプが安いですが、色柄が限られます。

弊所ではワンランクアップの壁紙をお勧めしています。

 

いろんなカラーや柄がたくさんある中から好みの物を自由に選べます。

子供室ですが6帖にクローゼット付きに設計しています。


子供はいずれ大きくなるので4.5帖よりも6帖くらいで計画されるといいですよ。

 


階段下を利用したトイレ

ローコスト住宅 兵庫県宍粟市のK様邸のトイレの様子です。

階段下の空間を利用しています。

窓側の天井高さは少し低くなりますが、使用に差し支え無いように設計しました。

小スペースなのでカウンター手洗器等の設置はやめて半埋め込み型の
手洗器を設置しました。

出っ張らないのでトイレが広く使えますね。

ワンプッシュで水が出て一定量水が出ると自動で止まります。


センサー付きの手洗器を最初検討されていたのですが価格は高い!

そこで 半自動にしてコストダウンしました。

手を洗い終わった後水栓を触らなくていいので清潔ですよね。


新庄一級綜合建築設計では、設備機器の選択も自由です。

 

予算面も検討しながら、より良い提案をさせて頂いています。

 


洗濯物も乾かせる浴室

暖房換気乾燥機付き浴室

ローコスト住宅兵庫県宍粟市のK様邸の浴室の様子です。

 

システムバス1616サイズで、暖房換気乾燥機付きです。

ランドリーパイプで洗濯物も乾かせます。


システムバスはカタログを見てもらったあと、メーカーのショールームで
実物を見て選んで頂きました。

 

壁や床の色・浴槽の色・シャワーや水栓類等組み合わせは自由です。

オプションや追加費用はありません。


浴室メーカーやサイズも選んで頂けます。

 

浴室のサイズはゆったりとお風呂に入れる1616サイズ以上をお勧めしています。


システムバスは防水性がありますので2階の浴室プランもできます。


外からの視線を気にせずに景色を見ながらの入浴もいいですね。

 

 

 

広い洗面室

ゆったり使える洗面脱衣室

ローコスト住宅兵庫県宍粟市の家の洗面は脱衣室と洗濯室をひと部屋にまとめてコストダウンしています。

 

家族の着替えも置ける様に少し広めの3帖スペースとしました。

 

洗面台はW900サイズの物をショールームで選ばれています。

 

キッチンに近接した位置に洗面や浴室等の水回りをまとめて

家事動線を短くしたプランは使い勝手も良く、コストダウンにもなります。

 

 

 

 

 

お客様に取り扱い説明

引渡し前に設備機器の取り扱い説明

宍粟市のローコスト住宅は設備機器の取り扱い説明を行いました。

 

食洗機付きIHキッチン・エコキュート・洗面・暖房乾燥機付き浴室・タンクレストイレ等設備機器メーカーさんに来てもらって詳しく取り扱い説明をしていただきました。


新庄一級綜合建築設計はお家全体の細かな検査を行い、手直し部分を赤い付箋を貼って指示しています。


弊所の最終検査と建物全般の取り扱い説明や保証書をお渡して、

お引渡しとなります。

 

 

 

段板と蹴込を色分けしたおしゃれな階段

兵庫県宍粟市のローコスト住宅 K様邸の階段の様子です。

 

玄関から見える階段横の壁を無くして開放感が得られる様にしました。

 

ひな壇型の階段で踏み板と蹴込部分の色を変えています。


ホワイトとダークな色わけでメリハリがついて可愛い階段になりました。

 

色分けすると踏み板部分もはっきりわかりやすいので安全かもしれません。

 

写真は手すりをつけていませんが、後日壁に手すりを付けています。


階段も好みでいろんな形状や色を選んでいただけます。

 

 


外壁通気工法の家は耐久性・断熱性が高くなる

兵庫県宍粟市のローコスト住宅の外壁は通気工法で施工しています。

 

透湿防水シートと外壁材の間を空気が入れ替わる仕組みです。

 

湿気を溜めないので、柱や構造材が腐りません。

 

又、湿気を溜めない通気工法は断熱材の性能を維持します。

 

写真は通気金具を用いて15mmの通気層を作っています。

 

通気金具は外壁材に直接釘を打たずに済むので釘が見えず

きれいに仕上がります。

 

 

夏涼しく冬暖かい屋根断熱の家

屋根断熱で魔法瓶の様な家

宍粟市のローコスト住宅の屋根断熱工事の様子です。

 

断熱材の性能は断熱等性能等級4を上回る計算に基づいて選択しています。

天井裏に水平に断熱材を敷き込む工法が多いですが、

それだと天井裏の空間に夏は暑い空気が溜まり冬は冷たい空気が入ります。

一度溜まった暑い空気や冷たい空気は小屋裏に換気口を設けてもなかなか抜けません。

 

魔法瓶のように建物全体をすっぽり高性能の断熱材で覆ってやる事で冷暖房費もローコストになります。


屋根勾配の形状を活かした高い天井や小屋裏を利用した物置やロフトもできますね。

 

検査員が設計監理する家

兵庫県西播磨の建築家、新庄一級綜合建築設計は住宅瑕疵保険の検査員であり住宅性能評価員資格者です。

大手住宅メーカーの検査もしています。

 

住宅瑕疵保険の現場検査は設計者以外の者が行う事となっているので第三者の検査員により検査が行われますが、事前に検査員である私が検査しているので、ダブル検査員チエックとなります

 

現場検査は基礎や棟上げ後に躯体検査がありますが、工事完成までには様々な検査が必要です。

 

検査員が設計監理する家は確かな技術で工事着工から完成まで何度も

現場で検査し、施工者に指導するので手抜き工事を防げます

 

 


断熱性能最高等級4の計算による床の断熱工事状況

断熱性能計算に基づく床断熱施工状況

兵庫県宍粟市のローコスト住宅K様邸の床の断熱工事の様子です。

 

マス目に組まれた床組に高性能の断熱材を隙間なく入れています。

 

こちらは冬に積雪がある寒い地域で

冬暖かい家に住んで頂きたいと思い断熱等性能最高等級4を

上回る仕様で設計しています。

床下が湿気ず長持ちする家

宍粟市のローコスト住宅K様邸の土台据付の様子です。

 

土台・大引共に無垢のヒノキでマス目に床組をしています。

 

ヒノキ風呂でもご存知のようにヒノキは湿気に強くいい香りがします。

防虫効果もあります。


世界最古の木造建築物 法隆寺の5重の塔はヒノキで建てられ1300年経た今も健在です。

 

ヒノキは伐採してから200年間は強くなり、その後1000年かけて徐々に弱くなるそうです。


ハウスメーカーには土台に米松やホワイトウッドを使っている会社もあります。


シロアリが好む木です。


虫が臭くて食べられないように薬付けしてます。


クスリ漬けの木材の中で人が生活して健康にいいでしょうか?

 

耐久性に優れるヒノキの土台の下は空気が通るパッキンをしています。


ベタ基礎で床下からの湿気が上がって来ないようにしていますが

通気パッキンを使用することで

 

床下の換気がスムーズになり、土台の下がコンクリートに直接触れないのでさらに耐久性が高まります。

 

お家が完成すると見えなくなる部分って大切です。

 

 


地震に強いベタ基礎

兵庫県宍粟市のK様邸は地盤調査の結果、固く締まった地盤でしたが布基礎では無くベタ基礎で施工しています。

 

建物全体荷重を広い面積の頑丈な鉄筋コンクリートの基礎で支えるので地震に強く不同沈下の心配も無くなります。

 

防湿フィルムを前面に敷き込んでいるので床下からの湿気も遮断して

床組が長持ちします。

 

ローコスト住宅メーカーには布基礎が標準仕様でベタ基礎はオプションとなっていたりしますが、新庄一級綜合建築設計は大切な構造部分でコストを下げる様な事はしていません。

 

 


地盤調査は全て実施

兵庫県宍粟市のローコスト住宅の地盤調査の様子です。

 

基礎工事に着手する前に地盤調査を必ず行っています。

平屋の小規模な住宅でも建物荷重や建物大きさに関係なく全て調査しています。

 

地盤の状況は目で見てもわからない物です、地盤が軟弱なまま家を建てると後日不同沈下するかもしれません。

 

専門会社に依頼して地盤調査を行い、その結果地盤が弱い場合は地盤改良工事をしています。

 

 

 

断熱性能最高ランクの家

断熱性能等等級4の計算書を提示

兵庫県宍粟市のローコスト住宅は断熱性能最高ランクの家です。

 

新庄一級綜合建築設計では1棟ごとに断熱性能の計算をしています。

 

住宅の性能は国が定めた性能表示制度で表されますが、断熱性能は等級4が最高

ランクになります。

計算数値は床・壁・屋根又は天井の断熱材の性能やアルミサッシや窓ガラスの種類や仕上げ等により変わってきます。

工務店さんが「 夏は涼しくて冬は暖かい家を作ってます 」 と口で言っても 

きちんと計算してない事が多いです。

根拠がない家って信用できませんよね。

断熱性能の計算は寒い地域と比較的温暖な地域とでは計算方法が異なります。

計算は窓の大きさや方位によっても変わります。

 

建築会社や工務店さんには 計算方法を知らないところも多いです。

安いからと思ってその会社で家を建ててもらったら  夏は暑いし 冬寒い、結局住みづらくて冷暖房の光熱費が高くつきます。

 

最初にきちんと計算して、計算結果を見せてくれる兵庫県西播磨の建築家、新庄一級綜合建築設計に依頼すると安心です。