兵庫県神崎郡・ローコスト住宅

予算1000万円で大満足の家

シンプルな四角い家はローコストになる

兵庫県神崎郡福崎町の住宅は予算1000万円のローコスト住宅です。

 

四角いシンプルな外観・ガルバの屋根・アパート用玄関ドアを採用 

ホールやローカを無くしてコンパクトでも居住室は広く使えるプランで

 

DIYで漆喰壁を塗られたり・タイルカーペットをご自分で敷き詰められたり 

ネットで安く買われた施主支給品を取り付けたり

様々な工夫で建築費用はローコストでも耐久性も使い勝手も良い家になりました。

 

新庄一級綜合建築設計はDIYや施主支給品の取り付け等も積極的に応援しています。

 

小さな家・低予算の家も大歓迎です。

 

住まわれる方がちようどいい家を応援しています。

 

 

 

 

アパート用玄関ドアはローコストで性能も良い

アパート用玄関ドアでコストダウン

 

玄関ドアにはいろんなデザインの物がありますね。 

でも価格は高額だったりします。

 

ローコスト住宅兵庫のY様邸ではアパート用の玄関ドアを採用しています。

 

デザインもシンプルでおしゃれで、ポストやテンキーロックシステムが付いていてローコストです。

 

住宅だから住宅用の玄関ドアを使用するという固定観念を取り払うと

ローコストのデザイン住宅ができますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

小さくても広く使える家

ホールを無くして床面積をコンパクトに

予算を抑えるためにはコンパクトにする必要がありますが、

兵庫県のY様邸では居室の面積はできるだけ広く使える設計にして建築価格をローコストにしています。  

 

写真は玄関部分の様子ですが玄関ホールやローカはあえて無くしました。

玄関の土間から直接リビングに入ります。

 

玄関にはホールやローカが必要と言った固定観念を捨てればコンパクトな床面積でも広く使えます。 

 

2階にもローカはありません。

 

 

無駄なスペースを無くせば20坪のお家でも30坪の家と変わらない広さに使う事ができます。

 

 

 

杉の無垢フローリングの家

杉の無垢フローリングは安くて気持ちよく使える

兵庫県福崎町のローコスト住宅のリビングの床は杉の無垢フローリングです。

 

素足で歩くと暖かくてさらっとした感触がいい感じです。

 

杉の木目と色あいが明るいリビングになっています。

 

杉のフローリングはローコストで、健康にも良い素材でいいですね。

 

 無垢のフローリングは材種により価格が違いますが、節のある物、柔らかい木は安く手に入ります。

 

 

  

 

自分で貼れるモザイクタイル

モザイクタイルはDIYでしてローコスト

ローコスト住宅兵庫のY様邸は

リーズナブルな壁付型のキッチンを使用して対面キッチンにしています。

 

作り付けのカウンターで家族4人で食事でき、後片付けも簡単です。

 

カウンター上部のモザイクタイルはお施主様ご自身で貼られた物です。

 

モザイクタイルはネット張りで簡単に張れます。

 

建築工事は材料代よりも職人さんの人件費のほうが高いものですが、

自分でできる事は自分ですると建築費用もローコストになります。

 

何より自分の家の一部を作る楽しみがありますね。

 

 

 

 

 

施主支給品の家電収納を取り付け

施主支給の家電収納を取り付け

キッチンの家電収納です。

 これはお客様がネットで安く買われた物を現場で取り付けしたものです。

 

一般の建築会社さんでは施主支給品の取り付けは利益がないので嫌がる事が多いですが、 

新庄一級綜合建築設計では施主支給品の取り付けや家づくりの一部を

お客様ご自身でされる事を積極的に応援しています。

 

ネットや量販店でご自分で安く買われるとローコストになりますね。

 

室内建具と同色で使い勝手の良い物を選ばれていますね。

 

 

 

 

 

ローコストで使い勝手の良いキッチン

ローコスト住宅兵庫県神崎郡のY様邸のキッチンです。

 

キッチンにはアイランド型やフルフラット対面型等がありますが、最もローコストなのが壁付型です。

壁付タイプのキッチンを利用して現場造作でカウンターを設けて対面キッチンにしています。

奥様は最初ガスコンロの方が料理が美味しくできるってお話されていましたが、最終的にオール電化でコンロはIHになりました。

食器洗い乾燥機付きのL2550で使い勝手もいいです。

ダークな色柄をショールームで選ばれました。

 

キッチンって機能は同じでも扉が鏡面になってたりカウンターが人造大理石になってたり、水栓が少し違う程度でも高額になったりします。

基本機能重視で選べばローストになりますね。

 

 

 


自然の涼風が入る勝手口ドア

面格子と雨よけ庇のある勝手口ドア

ローコスト住宅兵庫のY様邸の勝手口ドアは、ドアを閉めたまま光と風が入ります。

 

ドア部分のガラスが上下にスライドする仕組みです。

 

夏の台所作業って暑いですが、涼風が入ってきて涼しく、上下に開口ができると温度差で換気も良くなります。

 

窓を開けても網戸がついているので虫が入ってきません。

 

ドアキーはボタンキーなのでピッキングによる泥棒の心配も無くなります。

 

勝手口ドアの外側には面格子が付いています。

 

上部にはしっかり雨よけしてくれるシンプルでモダンなアルミ庇を取り付けました。

 

アルミ製の庇は錆びないのでメンテナンス不要で使えます。

 

窓やドアカラーと統一しました。

 

 

エアコンだけに頼らず、自然の涼風が入って涼しく、換気できる勝手口ドア

あなたのお家でもいかがでしょう。

 


 

 

 


雨の日も洗濯物が乾かせる浴室

暖房乾燥機付き浴室

ローコスト住宅兵庫県神崎郡Y様邸の浴室の様子です。

 

梅雨時って洗濯物が外で干せなくて困りますよね。

でもシステムバスに乾燥機機能がついてると助かります。

 

子供さんの学校の制服など早く乾かしたい洗濯物を浴室内のパイプに吊り下げて

乾燥させれば間に合いますね。

 

暖房・換気・乾燥機能がついてると浴室と他の部屋の温度差で健康を害する事も

少なくて済みます。 嫌なカビも防げますね。

  

システムバスは昔ながらのタイルを職人さんが貼った浴室よりも、掃除も簡単で、2階の設置も安心です。

新庄一級綜合建築設計のローコスト住宅は安くかろう悪かろうではありません。

 

 高断熱でお湯が冷めにくく、床も冷たくない物に暖房乾燥機のあるシステムバスをお勧めしています。

 

 

 

節水・手洗い器兼用便器はローコスト

ローコスト住宅兵庫県のY様邸のトイレの様子です。

 

便器はタンクレスも流行りですが、タンク付きの便器はタンクレスよりも安いです。

節水型で水道使用料も少なくて済みます。

 

手洗い器を別に設置すると手洗い器本体と給排水工事費も必要ですが、手洗い器付きの便器は別に手洗い器を設ける必要がありません。

 

随分ローコストになりますね。

 

トイレから出たすぐのところに洗面台を設けているのでしっかり手洗いできます。

 

便器とウォシュレットが一体型の物を購入すると故障したとき、便器本体ごと交換する必要がありますが、分離型だとウォシュレット部分のみ交換できますね。

 

ウォシュレット部分って何年か使うと故障しやすい物です。

 

メンテナンスコストもローコストになるものを考えて設置されることをお勧めします。

 

 

 

洗面室を設けない家

洗面室を設けない事で床面積もコンパクトになりました

ローコスト住宅兵庫のY様邸の洗面の様子です。

 

洗面化粧台って独立した部屋を作って設置する場合が多いですね。

 

でもその分床面積は増えるし、脱衣室に洗面を設けると着替えてる時に他の人が使えません。

 

ローコスト住宅兵庫県神崎郡のお家ではスペースの有効活用を考えてLDkの隅で2階の上り口に設けています。

 

 外から帰ってきてすぐ手洗いやうがいができて、洗面室としての独立したスペースも不要で使い勝手も良くなります。

 

 床面積もコンパクトで済ローコストになりますね。

 

 

 

 

 

 

家づくりの一部は自分でする

子供の勉強机もDIYで作られました

ローコスト住宅兵庫県のY様は自分でできる部分は自分で(DIY)されました。

 

写真は子供室の様子ですが、床仕上げのタイルカーペットをご自分で

されたほか、パーツを買って勉強机も作られました。

 

子供2人が使える収納ベットも広く使えるアイデアです。

 

新庄一級綜合建築設計はDIYも積極的お勧めしています。

 

自分で作ると出来上がった時は嬉しいし、愛着もわき、何よりローコストになりますね。

 

 

 

自分でする床仕上げ

DIYでタイルカーペットをしてコストダウン

兵庫県神崎郡のローコスト住宅の子供室の様子です。

 

2階の子供室の床はお客様ご自身でタイルカーペットを敷き詰められました。

 クッション性があって裸足でも冷たくないのでスリッパ不要です。

 

50センチ四角のタイルカーペットは汚れたら1枚だけ洗ったり交換する事ができます。

 

誰でも簡単に床に敷並べるだけて簡単にできますね。

 フローリングを大工さんに張ってもらうよりも、材料代も手間もローコストです。

 

部分的に色柄を変えて敷き並べたり市松模様にしたり自由にできます。

 

自分でできる事は自分でするとローコストになりますね。

 

 

 

星空が浮かび上がるクロスにお子様も大喜び

ワンランクアップの壁紙わ楽しむ

ローコスト住宅って安い材料を集めて作った家が多いですが、新庄一級綜合建築設計は品質性能の良い物をお勧めしています。

 

壁紙は賃貸マンション等で使われる量販タイプの物が一番安いですが、色柄も少なく味気ないです。

少し価格はアップしてもグレードの高い物をお勧めしています。

 

天井は暗くなると星空が浮かび上がる蓄光・発光壁紙です
昼間は星空が見えませんが通常照明の光を蓄え消灯後約20分間やわらかな光を発します。


ブラックライトを当てると永続的に光ります

 

星空の見えるクロスに子供さんも大喜びです。


家族の中でもそれぞれ好みが違いますが、それぞれ部屋ごとに雰囲気の違う部屋にコーディネートして家作りを楽しむのもいいですね。


新庄一級綜合建築設計のローコスト住宅は 妥協を積み重ねた つまらない家ではありません。

 

 

場所を取らずに使える収納棚

天井近くの収納は部屋が狭くならずに済む

ローコスト住宅兵庫県のY様邸はリビングの天井に近い壁面に収納棚を設けました。

 

お家の中には細々した物もいっぱいありますが床に置くと散らかりやすく場所ををとります。

 床に物を置くと狭くなりますが、

天井近くに収納棚を現場で造り付けにするとローコストでリビングが狭くならずに済みます。

 

収納棚の上には収納ボックスを置かれています。

扉の無い収納棚はローコストでできます。

 

A4サイズのファイルが置ける高さで整理整頓が簡単にできますね。

 

 

 

日差しと雨よけが自由に調整できるオーニングのある家

オーニングで冷暖房費がローコストに

兵庫県福崎町のローコスト住宅はリビングの外側にオーニングを取り付けました。

 

将来ウッドデッキをされる予定です。

 

オーニングはくるくる巻いて壁にピッタリ収納できて長さも自由に変えられます。

 

暑い夏は日差しを遮り、寒い冬はオーニングを収納して暖かい日差しを室内に取り入れる事で冷暖房費がローコストになります。

 

雨よけにもなるので便利につかえますね。

 リビングと屋外空間を一体に使用する場所等にいかかでしょう。

 

 

 

家族で家づくりを楽しむ

子供でもできる漆喰塗り

ローコスト住宅兵庫のY様邸は自分でできる事は自分でするコストダウンになる家づくりです。 

 

家族4人で漆喰壁を塗られました。

 

小さな子供さん2人も楽しそうに壁を塗っています。

 

漆喰はコテで塗らなくても、手でペタペタと広げる事もできます。

 

漆喰材料や道具はホームセンターで買ってこられたものです。

 

プロが塗るよりも分厚いので湿度を調整する効果や脱臭効果も大きいですね。

 

ラフな仕上げが味わいがあり、家族で家づくりの一部をすると安くできるだけでなく愛着も湧きます。 

 

リビングやトイレ・階段も家族で漆喰を塗られました。

 

建築会社に言うと会社の利益が無い事は嫌がられますが

新庄一級綜合建築設計は、お客様が楽しみながらできる家づくりを応援しています。

 

自分でできる事は自分でする施主参加の家づくりを楽しみましょう。

 

 

 

 

 

 


コンパクトで落ち着く寝室

コンパクトな寝室は床面積が小さくなりローコストに

兵庫県福崎町のローコスト住宅Y様邸の寝室の様子です。

 

部屋は広い方がいいって大抵は思われるますが、Y様はコンパクトな寝室を希望されました。

 

ベットが置ければそれで良いとのご要望で設計しました。

 

コンパクトな寝室で床面積が小さくなりローコストの住宅となりました。


ベット以外のタンス等は収納室を別に設けています。

 地震の時に寝ているところに重いタンスが倒れてきて下敷き になる心配もありませんね。

寝室にいろんな物がゴチャゴチャあるよりも落ち着きます。


ダークなクロスの天井でぐっすり眠れそうな寝室になっています。

 

 

照明器具は自分で付けてコストダウン

ローコスト住宅兵庫のY様は各部屋の照明器具を自分で購入して取り付けされました。

 

電気工事で引っ掛けシーリングまでしておくと、誰でも簡単に取り付けできます。

 

ポーチ等屋外の照明器具は引っ掛けシーリングタイプではないので建築工事で取り付けしています。

 

各部屋の照明器具を建築工事に含める事もありますが、照明器具メーカーの分厚いカタログから選んで電気工事店に取り付けしてもらうよりも、ネットや量販店の方がローコストになります。

 

規格住宅で照明器具を含んで建物価格を設定している住宅もありますが、

好みの照明器具を自由に選んでインテリアを楽しむのもいいと思います。

 

 

 

 

 

家族の収納を一つにまとめてコストダウン

収納を一つにまとめてローコストに

収納って各部屋ごとに設ける場合もありますが、家族の収納を一つの室にまとめるのも良い方法です。

 

それぞれの部屋に押入れやクローゼットを設けると戸や扉の費用 もそれぞれにかかりますよね。

 

押入れやクローゼットの床面積も必要になります。


兵庫のY様邸では収納を一つにまとめる事で押入れの建具やクローゼットドアの費用がなくなりローコスト住宅となりました。


収納室には大きなタンスを置いたり、細かな物は自分で収納室に置いて
整理できる組み立て式のラックで整理したり、洋服かけなどリーズナブルなものを必要に応じて置く事もできます。

 

 

エコキュートで省エネの家

ローコスト住宅兵庫県神崎郡のY様邸の給湯器はエコキュートです。

お湯がたっぷり使える460Lタイプを設置しています。

 

エコキュートは自然冷媒ヒートポンプ給湯機でヒートポンプで、空気の熱を利用してお湯を沸かします。

 

省エネで電気代が少なくて済むだけでなく、断水時などにはタンク内の水を非常用水として使えるメリットもあります。

 

省エネの家は断熱性能を良くするだけでなく、設備機器のエネルギーを少なくて済む様に

する事が必要です。

 

高効率のエコキュートを使う事で毎月の電気代がローコストになりますね。

 

 

 

 

雨の日も開けられる窓に

ローコスト住宅 兵庫県神崎郡のY様邸の窓の様子です。

 

窓の種類にも色々ありますが雨の日も窓を開けたままにできるアルミサッシを選定しています。

こちらは 横滑り出し窓です。

 

下側が外に開くので半開き状態でも雨が室内に入って来にくいです。

 

常時半開き状態でお出かけの時も換気ができます。

浴室内の湿気を乾かしたり、トイレの常時換気などにも便利ですね。

お家を建てるとき窓があればそれでいいって計画されるかもしませんが
新庄一級綜合建築設計は窓の種類・形状・機能性を一つ一つ検討して最良のものを選択しています。

兵庫・岡山で自由設計のローコスト住宅を建てるなら 新庄一級綜合建築設計にご相談下さい。

 

留守中も安心の録画機能付きインターホン

ローコスト住宅 兵庫県神崎郡Y様邸のインターホンです。

 

便利な録画機能付きのインターホンで留守のときに訪問者の方がポーチでインターホンのボタンを押すと自動録画されます。

お家に帰ってきてから、録画されているのを再生して見る事ができるので大切な方にすぐ連絡をとる事もできますね。

インターホンのカメラ角度を調整する事ができますが、カメラに映らない角度に人が立って、手を伸ばしてボタンを押した場合はその人の顔が映らず外の景色だけって事もあります。

 

インターホンは子機付きの物を選定していますので、寝室などにも持ち運びできます。

 

インターホンの下にあるのが照明スイッチですが、ワイドスイッチを使用しています。

 

指先を怪我しても、手の甲や肘でもスイッチの入り切りができる、バリアフリー仕様です。

 

ローコストでも使い勝手の良い物を一つ一つ吟味してお勧めしています。

 

 

軽量で耐久性の高いガルバリウム鋼板屋根

ローコスト住宅 兵庫県神崎郡のY様邸の屋根はガルバリウム鋼板です。

 

ガルバリウム鋼板は軽量で耐久性に優れた素材です。

 

軽い屋根は地震にも強い建物となる為、古い建物の耐震改修補助金制度として屋根の軽量化を勧めている自治体も多いです。

 

水上から水下まで継ぎ目の無い1枚物なので緩い勾配でも雨漏りの心配が

ありません。

 

片流れ屋根は雨樋も1方向だけで済みローコストになります。

 

屋根のカラーは色々ありますが、太陽光を反射して夏の暑さを遮るシルバー色を選ばれました。

 

ローコスト住宅って安くて悪い材料ばかりを集めた物って思われているかもしれませんが、新庄一級綜合建築設計は耐久性に優れた良い物をできるだけ安くが信条です。