水回り

水回り · 2022/06/24
キッチン、お風呂、洗面、洗濯、トイレなどの水廻りをできるだけ1箇所にまとめるとローコストになります。 1箇所には無理な場合できるだけ近くに配置する事です。 説明しなくてもわかっておられる方もあると思いますが、給水、給湯、排水の配管の長さが短くなるほど設備工事代が安くなります。...
水回り · 2022/06/03
今回はキッチンについてです。 キッチンのスタイルには独立型、セミオープン、オープンと3つあります。 又キッチンの形にI型、L型、U型、アイランド型などがあります。 どんなキッチンが理想ですか? ライフスタイルによって人それぞれですが、ローコストの住宅造りのおすすめはオープンスタイルの対面型のキッチンです。 なぜおすすめかといいますと。...
水回り · 2022/05/27
今回は2階建て住宅のトイレについてです。 予算があれば1階と2階の両方にトイレを設けると 便利ですがローコストで済むのは1箇所のトイレ がお勧めです。 トイレは便器本体の価格や手洗器などの設備機器 代金の他、水道、排水などの設備工事費用もかかり ます。 スペースも2ヶ所にすると2帖分程必要になります。 トイレを1箇所にすればローコストとなります。...
水回り · 2021/08/25
兵庫県高砂市のローコスト デザイナーズ住宅のリビングの様子です。 リビングとキッチンは間仕切りの無い開放的な一部屋 とする場合が多いのですが、建築主様のご希望であえて リビングからキッチンが見えにくいプランとしました。 完全に独立したキッチンでは無く、リビング側とのつながりのあるキッチンです。
水回り · 2020/10/03
給湯器やシステムキッチン・便器・システムバスなど毎年新製品が出て便利な機能が付いた物があります。 便器一つでもウォシュレット機能の他・便座自動開閉機能・脱臭機能・乾燥機能・中には便器の中にライトが点くものもありますね。 目新しい機能が付いてるとつい欲しくなりますがその分値段もアップします。 本当に必要な機能かよく考えて選びましょう。...
水回り · 2020/06/15
兵庫県の平屋住宅 S様邸のキッチンの組み立て据え付けが完了しました。 施主支給のIKEAのキッチンです。 こちらのキッチンは趣味の離れで本格的な調理をされないので、コンロは ありません。 必要な時はポータブルのIHヒーターを置いて使われます。 キッチン収納内部に電気温水器を組み込んでいます。
水回り · 2020/06/11
デザイナーズ住宅 兵庫のS様邸はお客様がIKEAで買われたキッチンを組み立て据え付けしています。 施主支給も可能なデザイナーズ住宅です。 お気に入りの商品を安く買われる事でローコストになります。 新庄一級綜合建築設計では、施主支給品の取り付けも可能な他、DIYで建築工事の一部をして頂く事もできます。 施主参加の家づくりです。...
水回り · 2020/05/28
姫路市のK様邸のキッチンの様子です。 リーズナブルな壁付け型キッチンを使った対面キッチンのバックヤードにはオープン棚を設けました。 キッチンと同色のウッディーな収納も設置していますが 高さが後から自由に変えられる棚があると使い勝手 がいいです。 扉の無い集成材の棚だけならローコストです。 きれいに並べればインテリアを損ないませんね。
水回り · 2020/05/14
浴室は昔は現場作り付けの物でしたが現在はシステムバスに変わりました。 現場施工の場合左官屋さんやタイル屋さん電気屋さん水道屋さん等多くの職人さんの手間がかかり、工事費や工期も長くなりますが、システムバスだと工場であらかじめ作られた物を現場で組み立てる事で早く安くできます。...
水回り · 2020/05/08
新庄一級綜合建築設計は施主支給やDIYも可能です。 ネットで探して購入された物を住宅に使う事ができます。 システムキッチン等の設備機器もインターネットで買う事ができますね。 ネットで販売しているキッチン等を見るとパナソニックやリクシル等その他設備機器メーカーの製品よりも安く感じます。 システムキッチンが13万円程度なら安いって誰でも思いますが...

さらに表示する